| ||
タマシキゴガイの卵殻の写真を見ました。まさにこれだ〜って思いました。今日はクラスの友達が家に遊びに来て、この画面を見せたら「あ〜っ、プヨ子だ。」って言ってました。写真をプリントアウトして、明日学校に持って行って、先生やみんなに報告します。みんなびっくり、すっきりすると思います。プヨ子さんは意外なものでしたが、おかげで海藻のことや、クラゲのことをいろいろ調べていくうちにいろんなのがいるな〜って、楽しかったです。ありがとうございました。 m(_ _)m
9/20 15:43
RES
|
| ||
こんばんは。 解決してよかったですね。こちらもスッキリしました。 横浜ということなら近くですし、第三土曜日には、クラスの皆さんとぜひ江ノ島のビーチクラブにも遊びに来てくださいね。子供から大人まで遊んだり体験したりできるイベントで、私はクラゲの展示を毎回行っています。こちらもブヨ子さん並に、見ていて楽しいですよ。 http://www.beachclub.jp/ では!。
9/20 23:30
| ||
| ||
ビーチクラブに参加した際に、水族館の方から 『タマシキゴカイの卵塊』は似ていませんか?、との推測をいただいたので紹介 しておきます。 確かにそれらしい雰囲気の写真が検索で見つかりました。 http://www.diving-school.com/tamasikigokai.htm http://www.rimi.or.jp/kurabu/ISO2.html └タマシキゴカイの卵塊 http://ki.itigo.jp/marli/zakki/umibe_kaigan01.htm この辺りの写真で似ているものはありますか?。
9/19 12:17
RES
|
| ||
海藻ではぴったりのがみつかりませんでした。 クラゲは弱ったり、死んでしまうと足みたいなひもは傘からとれてしまうのですか? それがたくさん、一度に砂浜に打ち上げられるということはあるのでしょうか?
9/16 16:43
RES
|
| ||
こんばんは。 クラゲが弱った場合、口腕(足のように見えるところ)が取れてしまい、傘だけになってしまうことはごく普通にあります。 また、クラゲは種類にもよりますが大量に発生することも珍しいことではないんです。 かなり強引ですが、食べ物にしているプランクトンの色影響などでオレンジ色になり、口腕が取れてしまったミズクラゲということも考えられます。 確かにミズクラゲは食べた餌の色が体に出るため、飼育のときによく与える『ブラインシュリンプ』のオレンジ色が出ます。ただ全体がムラなくオレンジ色になるかというと、そうではないんです。(このサイトのblogに写真を掲載しています)。 http://auqa.way-nifty.com/aqua/2005/09/post_b117.html ミズクラゲを触るとちょっと固めのブヨブヨという感じなので、色の問題さえクリアできたら死んだクラゲといえそうなのですが...。 まだ謎は残ります。
9/16 19:30
| ||
| ||
いろいろ調べていただいてありがとうございました。フクロノリを見てみましたが、あんなしわしわではなくて、もっとぽわ〜んとふくらんでいて、なかに水がはいっているみたいにちょっとずっしりしてました。教えていただいたことは、クラスのみんなに報告して、学校の図鑑でまた調べてみます。
9/15 18:38
RES
|
| ||
形はどれもまるいかたちでした。色は茶色にちかいオレンジ色で、半透明でした。もようはありませんでした。なかには長いひものようなものが一本ついているのもありました。ある男の子が砂浜に投げつけたら、黄色っぽい汁がでてきたって言ってました。潮干狩りをしていた地元の人は海藻じゃないかって、言っていたそうです。クラスのみんなでぷよこさんと名前をつけました。ぷよこさんの正体がわかったら、うれしいです。
9/14 14:44
RES
|
| ||
こんばんは。 jfishの方に聞いてみたところ、『フクロノリ』という海藻ではないかと回答をいただきました。 http://www-es.s.chiba-u.ac.jp/kominato/teusi/zatudan/choshi_kaisou/kaisou/tyairo/fukuronori/fukuronori.htm また、ある水族館の方からは『ダイダイイソカイメン』(ただしゼリー状ではないので違うかもしれない)、あるいは『何かの卵塊(卵のかたまり)』の可能性もあるとの事でした。 インターネットで見られる写真と比べてみていかがですか?。
9/14 23:35
| ||
| ||
神奈川県横浜市に住む小学4年生です。7月に体験学習で野島に行きました。野島の海岸の浅瀬にだいだい色っぽくて、ゼリー状のぷよぷよした物体がたくさんいました。形はくらげの頭を上からみたようで、大きさはいろいろでしたが、だいたい10センチくらいでした。くらげの一種なのか、生物なのか、海藻なのかわかりません。あれが一体なんだったのかクラスのみんなで調べていますが、なかなか手がかりがありません。もしわかったら、教えて下さい。
9/13 20:44
RES
|
| ||
チェリーさん、こんばんは。 質問をありがとう。 弱って口腕(足のようなところ)が取れてしまって傘だけになったアカクラゲかなとも思いましたが、黒い模様は無かったようなので、これは違うかもしれませんね。 どれも丸い形だったのでしょうか?。 僕ではちょっとわからないので、他の専門家の方に聞いてみますね。
9/13 23:09
| ||
| ||
ありがとうございます。 参考になりました。 もう一つご質問させていただき御ます。 海の近くには住んでいないので、採集は出来ないので、 もし知っていたらクラゲが買えるHPなどを教えてもらえないでしょうか?
8/27 13:13
RES
|
| ||
海月マミーさん、こんばんは。 ヒロです。 クラゲを購入できて、私自身が直接購入された方のお話を聴けたか、直接知っている方のサイトです。(購入は自己責任でお願いしますね)。 飼育を始めたら、報告をお待ちしています!。 My-AQUA: http://myaqua.hp.infoseek.co.jp/start.html 道楽親父の水族館: http://www.geocities.jp/yuyuta5454/ タイドプールスズキ: サイトはありません。連絡先はWEBで直接公開されていないので、探してくださいね。 アクアリウムサーチエンジン:(こんなところからも検索できます) http://www.a-q.jp/cgi-a/navi/yellowpg.cgi?path=home_k_45
8/27 22:14
| ||
| ||
こんばんは。 海月大好き女です。 海月を飼ってみたいと思うのですが、最初はいくら位かかるのでしょうか。 ブラックライトの整備もしてみたいと思います。 宜しくお願いします。
8/25 17:09
RES
|
| ||
海月マミーさん、こんばんは。 ヒロ@管理人です。 クラゲ飼育は本当に幅が広くて、 一番コストがかからない方法だと1000円ちょっと。 豪華な設備の場合、5万円〜10万円程度 になります。 一番コストがかからない方法は、こんな内訳です。 @クラゲは自分で採集に行く...クラゲ=0円 A水槽は100円ショップのワイングラス...100円 B餌(ブラインシュリンプエッグ)...500円 C海水(海で汲んでくるのでポリバケツを買う)...500円 もし神奈川近県にお住まいでしたら、jfishでクラゲ採集などをしていますし、ビーチクラブでクラゲ展示や飼育レクチャーなども海岸で行っています。 良かったら参加してみてくださいね。 ビーチクラブ:http://www.beachclub.jp/
8/25 22:35
| ||
| ||
もう少し補足です。 5万円〜10万円コースは、クラゲ専用にしっかり設計された水槽を使用する場合です。非常によく設計されているので、飼育には好都合です。 ここまでお金をかけなくても、ある程度工夫すれば1万円もあれば十分な飼育環境が整います。 ワイングラス飼育でも、とてもいろいろなことが学べますよ。 ただしクラゲの大きさや種類にある程度制限が出てしまいます。 飼育できるまでがんばってくださいね!。
8/25 22:40
| ||
| ||
10日ほど前福井の海に行ってきました。全く痛みがなかったので、さされたのかどうかわからないのですが、水玉状のしっしんが治りません。 これはくらげなのでしょうか?そしてどれくらいで治るのでしょうか?ぜひアドバイスをお願いします。
8/19 01:21
RES
|
| ||
こんばんは。 記載していただいた内容では、残念ながら何によるものかは判断することは難しいですね...。生き物に限らず、植物や、もしかすると食べ物のアレルギーなどさまざまな原因が考えられます。 基本的には、皮膚科の医師かアレルギーに詳しい医師に診てもらうことをお勧めします。もし行った先の海が近ければ、現地のライフセーバーや水族館のような施設に問い合わせみると、刺傷の状態によっては思い当たる生物がわかることがあるかもしれません。 あまりお力になれなくてすみません。では。
8/19 22:21
| ||
| ||
この間泳ぎに行ってくらげにやられて、手、足が死ぬほど痒くて、仕事になりません!(仕事溜まってんのに!) ぼこぼこ赤くなってもう一週間も痒いです。 金曜に我慢できず、皮膚科に行ったら、これがお盆休みで休院!それで仕方なくネットでくらげについて探してて、ここにたどり着きました! 毎年やられるんですが、こんなにひどい思いをするのは、初めてです。夏が好きで、海が好きで、くらげもこの間まではそんなに嫌いでは無かったんですが、さすがに嫌いになりそう。 同じくらげでも、体調とかで症状が違うのかなぁ? 海中で目視で確認したのは、お馴染みアンドンくらげと透明でシュウマイみたいな奴と、透明だけど身体の中の方が青い感じの細長いシュウマイ型、3種類くらい居ましたが、、、。
8/14 21:49
RES
|
| ||
こんにちは。 > さすがに嫌いになりそう。 それも仕方ないですよね。 > 同じくらげでも、体調とかで症状が違うのかなぁ? そのとおりです。体調や刺され方、そのときの処置などで症状は異なると思います。また、個人差が大きいのですが刺されるたびに症状が重くなる場合もあります。(クラゲの刺胞のたんぱく質による抗体反応ですね。これはクラゲに限らず、例えばさまざまな昆虫などに刺される場合のものと同じです)。 > 海中で目視で確認したのは、お馴染みアンドンくらげと > 透明でシュウマイみたいな奴と、透明だけど身体の中の > 方が青い感じの細長いシュウマイ型、3種類くらい居ましたが、、、。 シュウマイみたいなの...は、ウリクラゲかカブトクラゲでしょうか??。 それともウラシマクラゲ?。 いずれにしても、医者に見てもらったのは正解です。 抗体反応は個人差があるとはいえ心配ですので、今度お医者さんに見てもらう機会がありましたら、一度お話を聞かれてはいかがでしょう。 では、お大事に。
8/16 15:46
| ||